
あけましておめでとうございます(激遅)
年始から体調をブチ壊してしまいこのザマです。
最近、主に消化器の無理が利かなくなってきていて、「老いに片足を突っ込み始めているんだな……」とひしひし感じています。
気持ちはまだまだ若造なんですけどね……はは……
というわけで今年の抱負! やっていきます。
羅列するだけだと何からやっていいかわからなくなってしまうので(おばか)、優先順位をつけてみます!
1. ペン習字を終わらせる
2020年の振り返りでも書いた通り、今年3月で添削期限が切れてしまうので最優先で進めます。
あと少しなのでなんとかなる……はず……
2. ホームページの改装
昨年末でFlash Playerのサポートが終了、今月12日でブラウザ上での動作も停止されてしまいました。
私のサイトのFlashも、今の状態ではもう見られません。
展示している作品が見られない状態……「これ以上放置したらマズい!!」の領域に入ってしまったのです!
新しめの作品はニコニコ動画やYoutubeにも投稿していますが、Flashならではのギミックが削ぎ落とされてしまっているので、実は完全体ではないのです。
なんとか工夫して、ギミックによって隠された部分も含めて展示できたらいいな……と思っています。
そして現在のサイト、2012年に改装したっきりで、作りが古いんですよね……。
XHTML1.1で作れられていて、スマホ対応もできていない!!
即売会ごとに作っている特設ページはHTML5/CSS3で作っていて、スマホ対応もしているのですが、本家本元がこれじゃあ……ねえ……
中身も古けりゃデザインも古いので、もう、1から完全に、作り直します!
Web系の本を買い漁って積みまくっているので、とりあえず積読を崩して知識を固めます。
学びたいことをざっと下記にまとめよう……
- HTML5/CSS3の中級者向け情報
- Webデザイン
- SCSS(Sass?)
- Javascriptの基礎
- PHPの基礎の基礎をさらっと
- WordPress等のCMS関係の知識
- Webサイトのパフォーマンス(難しすぎなければ……)
先行きが不安になってきたぞ(まずい)
でも、Kindleで本を開いた時の「みんなは3時間くらいでこの本を読み終えているよ」という言葉が背中を押してくれています。
好きな分野なので、ある程度しっかりした知識をつけておきたい……がんばります。
3. 絵の勉強
結構長いこと絵を描き続けているのですが、まともに勉強をしたことって、殆ど無かったんですよね。
ずっと感覚で描き続けてきたので、全く基礎ができていなくて……
何かを描くたびに力不足を感じていて、もうこのままではだめだなあと思いました。
とりあえず、積読してしまっているルーミスと、ジャック・ハムの本で練習をしたいなと。
余裕があれば美術解剖学もやりたいところなのですが、多分そこまでいかないかな……
焦らずゆっくり積み重ねていきたいです。
4. 今年も畑をやる
畑が荒れていると心も荒れるんじゃ。
今年は甘長とうがらしと大根をメインにやるつもりです。
とうがらしはナス科なので、連作障害のことも考えて畑作りをしなければ……
面白い品種とか美味しい品種とか、ご存知でしたら教えていただければ幸いです。
5. 運動の習慣をつける
仕事が在宅なため、もともと引きこもりがちだったのですが、昨今のアレのせいで更に引きこもりが加速し……
体力が完全に落ちました! 家事で全体力を使ってしまって他に何も出来ません。大変だ。
そしてここにあるのは、去年の初めに買ったはいいものの押し入れに幽閉されているリングフィットアドベンチャー……
第一目的は「体力をつけること」なのですが、ついでにちょっと痩せたら……嬉しいな……(腹の肉が……)
運動不足すぎるがゆえの体調不良もあるんだろうなという気がするので、元気になれたらいいな。
無理せずがんばります。
6. FANBOX/Fantiaの更新頻度を上げる
せっかく支援してくれている方に申し訳なさすぎて……
「やるからにはきっちりやらなきゃ!」と思って自分で更新のハードルを上げてしまっている部分もあったので、気楽に更新するように心がけるところから始めようかなと思います。
読書記録とか……(積読の山を眺めながら)
7. ゲームをたくさんやる
ゲームをやると気持ちが明るくなって、他のことも捗るということに気付きました(今更?)
遊びと作業の時間配分をうまくできるようになりたいです。
積みゲーがたくさんあるので、消化していければいいなあ……!
8. ポポロセニアの物語を組み立て進める
ずいぶん前からもやもやと企ててはいたのですが、着地点が決まっていなかったこともあり全く動き出せず……
挙句の果てには本編の前に外伝(月に帰りたい兎)を出すという暴挙に出ていたのですが……
やっと! 降ってきました!
“エモエモストーリー”が……
というわけで、まずは大まかなプロットを組み立てるところから始めたいと思っています。
可能であれば今年中に開始して、ちょこちょこ進められればいいのですが……
「できそうだったら」くらいに留めておこうと思います。
今年、あんまり重視しないこと
- 気合の入った”作品”を世に出すこと
- エアイベント含むイベントへの参加
「やらないこと」を決めておかないと、細かいタスクをバカスカ入れて時間が消失してしまうので、ここで決めておきます!
まず、今年は「漫画や本気絵などをたくさん作ろう!」という気持ちは投げ捨てることにしました。
実力不足を感じているのもあって、今年は「勉強の年」にしようと決めたのです。
あれもこれもと欲張ったら何も出来ないなと痛感したので……
それから、イベントの類は出ないことに決めました!
昨年の振り返りにも書いたとおり、結構手間がかかっちゃうんですよね。
既刊ばかり並べてイベントに出まくるのもどうかなと思って……新作を出せる状態になったら、また改めてということで。
新作を期待してくださっている方にはがっかりさせてしまう抱負になってしまったかもしれません。申し訳ありません……
今後の作品のための土台作りに注力する予定なので、最強になった私にご期待ください(なれるのか?)
みなさんに見える範囲での活動は、FANBOX/Fantiaの更新と、配信が主になるかな?
生暖かく見守っていただけると幸いです。
去年は年のはじめに立てた目標を1つも達成できなかったので、今年は達成できるように頑張れたらいいなぁ……